ADHDと診断された息子さんがお2人いるひとり親のママさんとアプリの意見交換!
活動日時
2022/10/19
今日はADHDの息子さんがいらっしゃるひとり親のママさんと「ひとり親限定の友達マッチングアプリ」について開発していく機能についてお話してきました。(以下、Aさん 仮称)
Twitterで発達障害の診断をされたお子さんのいるひとり親の方との繋がりを求めたことがあったけど、ひとり親ではない知らない人から誹謗中傷されたご経験があり、心が痛くなりました。。
アプリで出会った気の合ったひとり親の方と、日常の共有をする交換日記のようなものがあるとおっしゃっていて、すごくあったかく、いい機能だな〜としみじみしました。
Aさんは職場でかなり安い月給で、むちゃな業務を任せられてしまっているため、今の職場をやめざるをえないと…
アプリ内でひとり親のママさん、パパさんに対して理解があり、福利厚生もある程度整っている企業さんの求人を出せていけるとすごくいいなと話しました。
Aさんは息子さんが自殺したいと言う時期が続いたようで、自殺予防サポーターになったり、行政などに発達障害のある子どもの子育てについて相談しても大変だねと同情されるだけで支援をうけられず、毎日自分で試行錯誤しながら育児・家事・仕事をこなしてきたようです。
そんなAさんだからこそ、アプリに対しても本当に必要となるようなアイデアをたくさんくださり、一緒に開発できることが光栄です!
ペアチルの日々の活動を公式LINEで発信していきます(^O^)
ぜひ以下のリンクより友達追加していただけると嬉しいです!
https://lin.ee/3fMqktx
現在、ひとり親限定の友達マッチングアプリを開発しています。似た境遇のひとり親と出会え、雑談・相談・愚痴り合いなどが簡単にできるアプリです。
・日々の気晴らしにちょっと会話できて、理解し合えたらいいな
・子どものことや、仕事や家事についてちょっと相談できたらいいな
・たまにお茶やランチできたらいいな
・自分がこれまで経験してきたことで、今困っているひとり親の方のお役に立てたら嬉しいな
そんなように思ってるひとり親、ひとり親だった方で、開発中のアプリについてご意見くださる人を募集しています(2023年3月まで)。
もし協力いただける方、協力してくれそうな人を紹介してくださる方は以下のフォームよりご連絡いただくか、公式LINEからご連絡いただけると嬉しいです><
・フォーム
https://forms.gle/ibaEXihhtpXuV1UQA
・公式LINE
https://lin.ee/3fMqktx
執筆:ペアチル代表理事 南翔伍
・Twitter:https://twitter.com/minami_shiroInc